2015年4月度のYouTube運営報告です。チャンネル登録者もついに100名突破!おめでとぉー!と言いたいところですが、目標ははるか先にあるので。とりあえずは、次の通過ポイント200名目指して運営がんばりましょっと。
2015年4月度の基本情報
- ビデオアップロード数:4本(前月比-50%)
- 4/4 (土):【#048】VLOOKUP Part3 – 第1引数「検索値」の打ち間違えを防ぐ方法 (入力規則リストの設定)
- 4/11(土):【#049】VLOOKUP Part4 – 第4引数「検索の型」の完全一致・近似一致の違い
- 4/18(土):【#050】VLOOKUP Part5 – 第2引数「範囲」へ別のファイルやシートからデータを参照する方法
- 4/25(土):【#051】VLOOKUP Part6 – 第1引数「検索値」に単純なセル参照ができない時の対処法(LEFT/MID/RIGHT/FIND関数の応用)
- 新規チャンネル登録者数:41名(前月比+86%)
- 視聴回数:3,284回(前月比+37%)
- 推定再生時間:10,195分(前月比+48%)
パフォーマンス分析 – 前月よりも大幅成長
ビデオアップロード数を前月の半分(8本→4本)に減らしたにも関わらず、視聴回数(前月比+37%)・推定再生時間(前月比+48%)ともに前月を大幅更新。おそらく要因は次の3つかと。①定期的なアップロードスケジュールによる視聴行動の習慣化、②関連動画に表示される過去動画のストックレバレッジ、③シリーズでお送りしているVLOOKUP関数シリーズの好評、ですかね。
登録者の増減 – 月前半の登録ラッシュが牽引
折れ線グラフを見てわかるように、4月前半に登録者が多いのが見て取れます。これは、新入社員として働き始めた会社の同期が、複数人登録してくれた時期ですね。誰が登録してくれたかという情報は、いちを確認できます。登録がまだの友人に対して、プレッシャーをかけてるわけじゃありません!笑
視聴者の属性 – 30〜40代の男性が最大
大変恐れ多いことですが、人生の先輩方が、ぼくのチャンネルを視聴する最大マーケットだそうです。まったくもって、驚きしかない!ぼくの場合、フェイスブックなどのソーシャルシェアで拡散できる層は、20代が圧倒的に多いはず。しかしながら、真実は違うところにあるようですな。うーむ、もう少しデータを集めてから結論を出そうっと。ターゲティングを変える戦略もあり。
上位10本の動画 – VLOOKUPシリーズが大好評
ランキング上位3つの詳しいデータと、上位10本の総まとめデータを掲載します。あくまでも来月比較するためのデータとしてブログに保存。読者の皆さんは軽くスルーでどうぞ。
ランキング1位 – 【#047】VLOOKUP Part2
今月、最も視聴回数の多かった動画がこれ。合計184回。動画を最後まで見たのは100人中19人。ぼくのチャンネルの視聴者行動は、だいたいこれぐらいの数値に落ち着くみたいです。動画への流入は、他の動画を閲覧している時に、関連動画として表示されているサムネイルをクリックして来る視聴者が40%を占めています。YouTube SEOは関連動画の制覇にあるとはこのことですね。
ランキング2位 – 【#046】VLOOKUP Part1
VLOOKUPシリーズの最初の動画。ドラマの第1話を見ずに、第2話以降を見ようとするのってキモチ悪いですよね。その心理がうまく働いて、Part1の動画が見られたようです。データを見ておもしろいのは、関連動画からの流入が多かったPart2に比べて、検索からの流入が多いのがPart1の特徴です。。
ランキング3位 – 【#001】ビジネススキルとしてのMicrosoft Excel
2014年の12月にはじめてアップロードした動画。あの頃は若かったなー。って言う日が来るんでしょうね、数年後。笑
ランキング総まとめ
上位10本のうち4本がVLOOKUPシリーズ!5月中もVLOOKUPシリーズが最終局として続いていく予定なので、来月のデータが楽しみです(わくわく)。
デバイス – パソコン 60%:スマホ 30%
スクリーン大きい方が見やすくていいよね、うん。
平均視聴時間 – 50%越え達成!
視聴者を飽きさせないためにも、無駄のない × 役に立つコンテンツを作ることが大切ですね。
最後に
働き始めてから、週一で収録・編集・更新をギリギリこなしている状態です。できれば、コンテンツをためどりして、平日朝や夜にでも編集作業を繰り返していきたいなぁ(なかなか時間取れませんが)。マクロも勉強しないとね。ってなわけで、登録者100名を越えました。4月度の運営レポートでした〜。